あやすぎビルクリニック【福岡市中央区 天神 】内科・消化器内科> クリニックについて 
             
 
            皆様が健康で生き生きと働けるように。
「医療の窓口」となれるようなクリニックを。
 
               
当クリニックは、内科疾患全般から専門領域である消化器内科を一通りカバーしております。また、当クリニックで診断・治療が難しいと判断した場合には、提携する近隣の専門医療機関などをご紹介させていただいております。皆様の「医療の窓口」としての役割を果たせる医院の体制づくりをしております。
どうか、ちょっとしたことでもお体の不調があればお気軽にご来院ください。安心して患者様がご来院いただけるよう医師・スタッフ一同お待ちしております
 
 
                クリニックの特徴
POINT
 
 
                患者様へ寄り添った治療と幅広い診療対象
内科一般から消化器内科などの専門領域も含め幅広く診療をしております。お体の不調・不具合で、どの病院にかかったら良いか迷われたら、当クリニックにご来院ください。丁寧な治療でより適切な医療を提供できるよう心がけております。
 
 
                近隣の病院と連携して治療にあたります
皆様の「医療の窓口」の役割を担うべく、当クリニックは、近隣の医院・医療センターと連携して治療にあたります。当院で対応できない疾患や症状は、提携の医院をご紹介し、皆様の健康をお守りいたします。
 
 
                わかりやすい説明を心がけています
                インフォームドコンセントを大切に、患者様へわかりやすい説明を心がけております。患者様の合意のない治療はすすめません。どうかわかりにくい点やご不明な点・ご不安な点がございましたらお気軽にお尋ねください。 
              
 
             DOCTOR
院長の紹介
 
 
                 
 
                院長 岡部 信郎(おかべ のぶお)
皆様の健康を願い、より適切な治療を。
 
              当クリニックが一番提供したいものは、皆様の健康的な暮らしと安心できる生活。
その為に、適切な医療は必要不可欠です。
ストレス社会の中では、生活習慣病をはじめとした多くの疾患があります。当クリニックは、皆様が気軽に相談でき、「医療の窓口」より適切な医療を受けられる体制づくりを心がけております。疾患の中には、早期発見・早期治療が必要な疾患もあります。
お体の不調がございましたら、お気軽にご相談ください。
 
経歴・所属学会等
略歴
| 昭和53年 | 久留米大学医学部医学科卒業 | 
|---|---|
| 昭和53年 | 九州大学第二内科入局 | 
| 昭和59年 | 九州大学大学院医学系研究科病理系(ウイルス学)修了 | 
| 昭和60年 | 福岡大学第一内科入局 | 
| 昭和61年 | 福岡大学教育職員・第一内科助手 | 
| 平成元年 | 昇格(第一内科 講師) | 
| 平成13年 | あやすぎビルクリニック 開院 | 
資格
| 医学博士(九州大学大学院修了:医博甲611号) | 
|---|
| 日本内科学会認定内科医 | 
| 日本消化器病学会認定消化器病専門医 | 
| 日本消化器内視鏡学会認定消化器内視鏡専門医 | 
| 上部消化管内視鏡スクリーニング認定医 | 
| 日本人間ドック学会認定人間ドック健診専門医 | 
|---|
| 日本臨床内科医会認定臨床内科認定医 | 
| 日本医師会認定産業医 | 
| 福岡県医師会主催特定検診・特定保険指導実践者育成研修修了 | 
| 日医かかりつけ医 | 
| 福岡県医師会認定総合医 | 
CONSULTATION
診察時間
| 診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 09:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 
| 13:00~18:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | 
※休診日:木曜・土曜午後、日曜日、祝祭日
 
 
               
 
               
 
               
 
               
 
               
 
               
 
               
 
               
 
               
 
               
 
               
 
             